乗っ取り?不正アクセス?「PCでLINEにログインできませんでした」という通知が届いたら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

   

この記事は2017年6月7日に書かれたものです。
現在は内容が古い可能性もありますのでご注意ください。

こんにちは!とうとう広島も梅雨入りして、憂鬱なtomomiです。

昨日、突然LINEにこんなメッセージが届きました。

え、まったく心当たりがないんですけど・・・・。というか、パソコンからLINEを使ったことがそもそもありません。なんか怖いし。

どうやら見知らぬ第三者からの「不正アクセス」をされたっぽい!
あわてて検索したら、こういった不正アクセスって多発しているんですね…。

ともあれ、早く対策を取らねばなりません。

ログイン中の端末がないかを確認する

まずは、実際に不正にログインされていないかどうかをチェックです!

  1. LINEを起動したら、「その他()>設定()」から「アカウント」をタップします。

     
  2. ログイン中の端末」をタップして…

     
  3. ログイン中の端末がありません」と表示されていれば、ひとまず安心です。
    もし覚えのない端末があった場合は、即刻ログアウトさせましょう。

     

ログイン許可をオフにする

他の端末でLINEを使うことがないのであれば、ログインを許可しないのが一番手っ取り早い対策です。

先ほどの「アカウント」の画面で、「ログイン許可」のチェックを外せばOK。
これで、別のパソコンやスマートフォンからはログインできなくなります。


 

パスワードを変更する

他の端末からのログインを許可する場合もしない場合も、パスワードは変えたほうがいいでしょう。

  1. 「その他()>設定()」から「アカウント」をタップします。

     
  2. メールアドレス登録」をタップします。

     
  3. パスワードの変更」で、任意のパスワードに変更します。
    私は20文字の上限めいいっぱいのパスワードに変えました笑

     
  4. 変更されると、その旨のメッセージが届きます。

     

こういったサービスを使っていく以上仕方のないことかもしれませんが、ほんとこういう話題が多くて嫌になっちゃいますね。

ただ結局、自分の身は自分で守るしかないので、できる限りの対策はとっておくようにしましょう!