「Tabby Cat」は、ChromeとFirefox対応の拡張機能。
新しいタブを開くたびに、可愛らしい猫たちが心をなごませてくれるというものです。

か、かわいい…。
拡張機能のインストール
今回は、Chromeにインストールしてみました。
- Chromeウェブストアで「Tabby Cat」を検索し、「CHROMEに追加」をクリック。

- 確認メッセージが表示されるので「拡張機能を追加」をクリック。

- 「Tabby Cat」がChromeに追加されました。

使い方
特に使い方というものはなく、新しいタブを開くたびにさまざまな猫に会うことができます。
マウスを顔のあたりに持っていくと喜んでくれますよ!

猫のそばにコーヒーカップが置いてありますが、公式サイトによれば、時間の経過とともに猫が新たなグッズを持ってくることがあるそうです。

組み合わせによっては、子猫が一緒に現れることもあるとか…!
左上の小屋のアイコンをクリックすると、1ドルで別のペットを購入することも可能。
「犬」「鳥」「熊」「亀」などがいました。

右上のカメラのアイコンからは、スナップショットを撮ることができます。

左下のリンクから行けるTabby Catのサイトでは、キャラクターのステッカーやマグネットも販売されていますよ。

ほんとにとっても可愛くてタブを開くたびにほんわかするんですが、検索しようと思いアドレスバーの方にマウスを動かすと「えっもう行っちゃうの?」みたいな顔になるので、つい構ってしまって作業が進まなかったりするのがデメリットでしょうかw

いそがしい仕事の合間でもこんなペットたちが居れば、ほんの少し疲れが癒されるかも…?






