「Doka.Photo」は、ウェブ上で画像の加工ができるオンラインツールです。
切り取り・リサイズはもちろん、色調整やフィルター加工、文字入れなど、一通りのことが簡単におこなえます。
使い方
「Doka.Photo」にアクセスしたら、「Select a picture」をクリックして画像をアップロードするか、または画面上に画像をドロップしてアップロードします。

アップロードすると、編集画面が開きます。
上部中央に編集メニュー、その下にサブメニューがあります。

Crop
「Crop」では画像の切り取りをおこないます。
画像の周囲の枠を動かして、好きな大きさで切り取ることができます。
サブメニューでは「回転」「反転」「アスペクト比による切り取り」などができます。

Filter
「Filter」には5種類のフィルターが用意されています。
下図は「Fade」を適用したところです。

Colors
「Colors」では、「明暗」「コントラスト」「露光」「彩度」の調整ができます。

Markup
「Markup」では、「四角形」「円」「テキスト」「矢印」を挿入できます。
もちろん、フォント指定・色変更も可能です。

Resize
「Resize」では、ピクセル単位指定での画像のリサイズができます。

画像の編集が終わったら、右上の「Download」からダウンロードできます。

ダウンロードした画像がこちら。

全て英語ですが、特に迷うこともなく操作できました。UIもシンプルで使いやすいです。
編集ソフトなどが無い環境で、手早く画像を加工したい時に便利そうですね!





